投資信託は買ってはいけない

マイナス金利の状況である。
個人の預金の利率がマイナスになる事は無いと断言するが、もはや利息など無いに等しい。
相当預金があっても、間違って時間外にATMを利用すればATM手数料で数年分の利息が飛んでしまう状況だ。

こんな時だから少しでもまとまった現金をもっていたら有利な運用先を考える事は当然だろう。運用を詳しい人に相談したいと考えれば、日本人の銀行に対する信用は依然として高いから銀行の窓口で相談する人もまだまだ多いだろう。
特に郵便局は絶対に庶民の味方と信じて疑わないから、窓口で投資信託を勧められたら躊躇なく購入するお年寄りはいくらでもいるだろう。

僕は仕組みを分かっている銀行や郵便局の窓口係員には良心の呵責というものはないのかと疑う。

投資信託は絶対に買ってはいけない金融商品だ。

ゆうちょ銀行のホームページから引用する。

投資信託は、お客さまの資金を専門家が運用し、その収益が分配される元本非保証型の金融商品です。

「元本非保証型」と書いてある。
間違ってはいないが適切ではない。
こう書いてあると大概、

「状況によっては元本割れの可能性もあり得るから仕方なくそう書いているけど、まさか簡単に元本割れになる商品を銀行が、(郵便局が)扱ってるわけないでしょ」

と都合良く受け取る。
間違いだ。
「元本割れ」とは本質的に違う。

購入した瞬間、マイナスからのスタートなのである。

なぜか?
そもそも投資信託を運用しているのは銀行でも郵便局でもない。
運用会社は別にあり、銀行(ゆうちょ銀行も含め)、証券会社は代理販売をしているだけである。
投資信託は契約が成立した時点で、運用とは全く無関係に販売会社に定率の販売手数料が支払われる。
契約成立の瞬間、気が変わったから解約と言っても手数料は支払われた後なので、もうその時点で換金できる金額は相当減っていると考えなければならない。
もう一度言う。運用とは無関係に販売手数料が支払われ、マイナスからスタートなのである。

そのマイナスを埋める事さえ困難な運用しかできない状況だ。

銀行員は決して庶民の味方などではない。
投資信託は買ってはならない。  

では、

Sponsored Link